
合気道FX -AIKIDO FX-を入手しましたので、
合気道FXのレビューと評価、検証結果などを
ご紹介します。
平成27年2月11日(水)までに
ご購入いただいた方限定で
合気道FX先行オファー限定追加版“トレードマニュアル”
「時間がない方向けに“1時間のトレード”で効率よく利益をだしていく方法」
をプレゼントいたします。
合気道FXの作者であるミツヒロ(岩永充紘)氏から
特別に配布許可をいただいた非常に貴重な特典ですので、
ご希望の方は2月11日(水)までに必ず入手してください!
詳細は特典をご確認ください。
合気道FX -AIKIDO FX-レビュー
合気道FXは、
「1日2時間のトレードで月897pips、84万円の利益をだす」
という謳い文句のスキャルピング教材です。
合気道FXのエントリー・イグジットロジックは、
チャートのサインに従いトレードするようになっていますので、
初心者の方でも実践しやすいトレードツールです。
では、合気道FXの詳細レビューをしていきます。
合気道FX -AIKIDO FX-のコンテンツ
合気道FX購入後に配布されるコンテンツは以下のとおりです。
合気道FX -AIKIDO FX-のチャート設定
使用するのはEURJPYとGBPJPYの1分足チャートです。
合気道FXで使用するチャート
※左がラインチャート、右がローソク足となっていますが、
合気道FXの手法ではレートの動きは条件にないためどちらでも構いません。
ex4ファイルとsystemフォルダを指定フォルダにコピー後、
MT4で「ファイル」→「チャートの組表示」で簡単に設定できます。
合気道FXでは、以下の4つのシステムを使いトレードしていきます。
- システム1:平均足をスムーズ化したもの
上昇傾向の時には青、下降の時は赤で表示され、
相場の【流れ】をビジュアル的に判断できます。 - システム2:移動平均線をカスタマイズしたもの
相場の【流れ】を捉えるツールです。 - システム3:パラボリック(緑のドットライン)
相場の【リズム】と【力】を判断します。 - システム4:チャート下のウィンドウに表示されるシステム
相場の【力】を判断するシステムで、
その位置や角度によって、相場にどれだけの力が働いているのかを
見極めるのが重要な機能となります。
合気道FX -AIKIDO FX-のトレード手法
合気道FXのトレード手法はシステマティックです。
マニュアルでは、基本的なエントリー・イグジットロジックと
実践的なトレードロジックが紹介されています。
では、基本的なエントリー・イグジットロジックからご説明します。
合気道FX -AIKIDO FX-の基本的なエントリー・イグジットロジックと検証結果
合気道FXの基本的なエントリー・イグジットロジックに従った検証結果
※エントリーポイントは黄色矢印、イグジットポイントはチェックマークです。
赤の縦ラインはサインが確定したローソク足を示しています。
合気道FXの基本的なエントリー条件は、
システム1~4が条件に合致した場合のみエントリーします。
チャート上で赤の縦ラインを引いたローソク足で
エントリー・イグジット条件を満たしています。
次に、合気道FXの基本的なイグジット条件は、
ロングの場合、システム4が赤への転換が確定、
ショートの場合、青への転換が確定した場合です。
黄色の場合は、転換が確定するまで待ちます。
損切りする場合も、このルールに従います。
トレードする際の注意点としては、
「エントリー・イグジットは条件に合致した次の足の始値で行う」
ということです。
合気道FXはスキャルピングですが、
サイン確定後にエントリーとイグジットすればよいので
慌ててトレードすることもありません。
合気道FX -AIKIDO FX-の実践的エントリー・イグジットロジック①と検証結果
合気道FXの実践的エントリー・イグジットロジック①に従った検証結果
合気道FXの実践的エントリー・イグジットロジック①は、
相場の流れを先取りするロジックとなります。
エントリー条件は、システム2と4の色の転換、
イグジットはシステム2の転換となります。
チャートをご覧いただければ分かるように、
基本ロジックよりもトレンド状態を長く捉えることができるため
大きな利益を狙うことができます。
ただし、基本的ロジックよりドローダウンが大きくなるので
ポジションを小さくするなど注意が必要です。
合気道FX -AIKIDO FX-の実践的エントリー・イグジットロジック②と検証結果
合気道FXの実践的エントリー・イグジットロジック②に従った検証結果
合気道FXの実践的エントリー・イグジットロジック②は、
リスクが少ない割には利益を大きく取れますので、
トレードにはぜひ加えてほしいエントリーロジックです。
エントリー条件は、システム4の転換と位置、システム2と3の位置関係、
イグジットはシステム2の転換となります。
エントリー直後にドローダウンの可能性もありますので、
FXの経験値による自己裁量がある程度必要となってきます。
合気道FX -AIKIDO FX-その他の実践的イグジットロジック
合気道FXの実践的イグジットロジックとして、
上記以外にもいくつかの方法が紹介されています。
- トレーリングストップでのイグジット
- 目標pipsでのイグジット
- 経済指標前のイグジット
- 大市場取引開始時刻前のイグジット
- 前回の高値・安値、キリの良いレート付近でのイグジット
イグジット方法に関しては、どれか1つというわけではなく、
決済ポイントの分散という考え方からも
いくつかの方法を併用すると効果的だと考えます。
合気道FX -AIKIDO FX-検証結果
合気道FXのトレード手法でも示しましたが、
各トレードロジックの検証結果を再掲します。
1.合気道FXの基本的なエントリー・イグジットロジックに従った検証結果
EUYJPYで約9pips
GBPJPYで約12pips
の利益となっています。
それほど大きなトレンドではありませんが、
基本的なエントリー・イグジットロジックに従った場合の
獲得利益の大まかな目安になると思います。
また、ロスカットになった場合でも
トントンから10pips以内に収まりそうな印象です。
2.合気道FXの実践的エントリー・イグジットロジック②に従った検証結果
これは、上の基本ロジックと同じ場面です。
EUYJPYで約9pips
GBPJPYで約22pips
の利益となっています。
実践的エントリー・イグジットロジック②に従ったトレードの
エントリーチャンスは少ないのですが、
合気道FX作者ミツヒロ氏の経験上、かなり勝てる確率が高くなるそうなので、
積極的に狙ってみたいパターンです。
3.合気道FXの実践的エントリー・イグジットロジック①に従った検証結果
EUYJPYで約22pips
GBPJPYで約29pips
の利益となっています。
システム2(移動平均線をカスタマイズしたもの)は、
トレンド状態を長く継続する特徴があるため、
比較的大きな利益を狙うことが可能です。
これは、3の実践的ロジック①と同じ場面で、
基本ロジックとの比較検証を行いました。
黄色の矢印とチェックマークが実践的ロジック①のサインに従ったトレード、
青色が基本ロジックのサインに従ったトレードです。
EURJPYでは、
実践的ロジック①:約22pips
基本的ロジック :約12pips(2回のトレード)
GBPJPYでは、
実践的ロジック①:約29pips
基本的ロジック :約31pips(3回のトレード)
GBPJPYをご覧頂いた方が分かりやすいと思いますが、
実践的ロジック①の方が基本ロジックと比較して
エントリーが早く、イグジットが遅くなる傾向にありますので、
大きな利益を期待できます。
合気道FX -AIKIDO FX-の評価
合気道FXは、サインに従ってスキャルピングトレードをするツールなので
実践するのは簡単といえば簡単です。
初心者の方は、まず基本的ロジックから実践し、
最終的には実践的ロジックも併用する形がいいでしょう。
ただし、これは私の個人的な見解ですが、
このようなサインに従ったトレードというのは、そこそこしか勝てません。
(私からすれば、もっと勝ちたいし、負けも避けたい)
やはり、サインに相場分析というか裁量を加えたいところです。
例えば、実践的ロジックでエントリーする場合、
どのようなケース、条件が加われば勝率や獲得pipsが上がるとか、
そういった詳しい解説が、合気道FXのマニュアルには残念ながらありません。
このようなサインツールを求める方は、
裁量なしで利益が出るツールを探しているのだと思いますが、
ガチガチの裁量トレードではなく、
サインと裁量をミックスしたトレードを取り入れてほしいと思っています。
合気道FXにフィットする簡単な相場分析方法としては、
- トレード前に1分足だけでなく5分足以上のチャートに切り替えて
大まかなトレンドと相場状況(トレンドかレンジ)を確認する。 - その他の実践的イグジットロジックで紹介したように
直近高安値とサポート・レジスタンスにラインを引いておく。 - 特典のトレンドチェックチャートを使って、
MAとボリンジャーバンド±2σの位置を確認する。
これらは、難しいことではないのでやってみてください。
スキャルピングで負けるパターンは、
トレンドの最後の方(つまり上位時間軸の壁に近いところ)で
エントリーして逆に持っていかれるケースです。
そのためにも、上位時間軸の壁となりうる
直近高安値、サポート・レジスタンス、MA、ボリ±2σぐらいを確認しておけば
勝率と獲得pipsもアップします。
次に、合気道FXの良い点は、
エントリーとイグジットのロジックが複数提供されているところです。
MA抜け失敗トレードの解説動画でもお話ししたように、
私が実践しているトレード手法でもエントリーと決済を分散させいます。
エントリーと決済を良いポイントで一発で狙うのは難しいので、
是非、この考え方をトレードに取り入れてください。
また、下記HPの中ほどでは、合気道FXのトレード結果と
エントリー・イグジットポイントが掲載されていますので
私のレビューと共に確認してみてください。
⇒ 合気道FX -AIKIDO FX-のトレード結果はこちら
合気道FX -AIKIDO FX-購入者限定特典
上記リンクからご購入していただいた方には、
以下の合気道FX限定特典をプレゼントいたします。
決済画面で「合気道FX【はるの特典】」が表示されていることを
必ずご確認ください!
限定特典1は、合気道FXの作者であるミツヒロ(岩永充紘)氏から
特別に配布許可をいただいた非常に貴重な特典です。
平成27年2月11日までにご購入いただいた方のみに配布される限定特典ですので
ご希望の方はこの期間中に必ず入手してください。
【限定特典1】時間がない方向けに“1時間のトレード”で効率よく利益をだしていく方法
2/11日までの先行オファー限定追加版“トレードマニュアル”で、
なかなか時間が取れない方のためにトレード時間を1時間に短縮して
収益を獲得することが可能なノウハウです。
FXの本質である3つの要素【流れ・力・リズム】を更に短時間で捉え、
損切りを浅くし、含み損のリスクを最小限に抑えながら、
トレード回数を増やす事で小額の利益を積み上げていく手法です。
この手法も手に入れておくことで、
時間がある時には2時間トレードで、そしてスピーディーにトレードしたい時には
1時間スピードトレードというように分けて実践する事も可能になります。
お仕事が忙しい方や育児でなかなかパソコンに向かえるチャンスが少ない、
本当に忙しい方には、1時間という時間は非常に効果的ではないでしょうか。
是非、このチャンスに入手して希少価値ある、
人によっては本当に有効なシステムをご活用ください。
【特典2】 MA抜け失敗を狙ったトレード手法(動画2本)
重要なチャートポイントに到達した後、そこが壁になって上昇・下落を
狙う場面で非常に有効なトレード手法です。
私のメインの手法を動画で解説しました。
【特典3】15分足MA抜け失敗トレード補助ツール
15分足MA抜け失敗トレードを実践する際、
このツールを使えば簡単にエントリー・ロスカット・利確ポイントを
計算することができます。
MA抜け失敗トレードとツールの使い方についても動画で解説しました。
【特典4】レンジ抜けトレード手法(動画2本)
保ち合いから抜けるところを狙った、私が行っているトレード方法です。
(1)レンジ抜けトレード手法(動画、17分)
(2)MA割れ狙いのトレード手法(動画、34分)
動画2本とその時点での相場分析をまとめたレポートを差し上げますので
トレードの参考にしていただけたらと思います。
【特典5】MT4トレンドチェック用テンプレート
4通貨ペア(EUR/USD、USD/JPY、EUR/JPY、GBP/JPY)の
5分・30分・1時間・4時間足チャートを同時に表示させます。
使いやすいように変更も可能です。
トレンドチェック用に利用してください。
トレンドやチャートポイントが一目で分かります!
私が使っているデイトレード用のテンプレートも差し上げます。
【特典6】投資で失敗しない7つの法則~あなたの投資資金を守るための心構え
プロの投資家、松下氏のレポートです。
FX投資をしていく上で非常に重要なことが書かれています。
【特典7】(秘)金運神社と、金運が上がる場所の情報
現在も6800円で販売されている全国の金運が上昇する神社一覧です。
2007年に大ブレイクしたエイブラハムの「引き寄せの法則」や「ザ・シークレット」、これらをご存知の方であれば、ホント笑えないくらい貴重なリストです。
あまり知られていないような穴場スポットも多数あります。
【特典8】 購入者メルマガにご招待
日々の相場分析とメイン手法であるMA抜け失敗トレードの解説をしています。
【特典9】 簡単に8万円稼ぐ方法
まずはこの特典で最低限の金額を稼いで、その資金をもとにFXに投資してください。
限定特典付きのご購入は以下からどうぞ。
決済画面で「合気道FX -AIKIDO FX-【はるの特典】」が表示されていることを
必ずご確認ください!